何度も繰り返し何年も付き合っている腰痛改善なら

城東区のいけじり鍼灸整骨院

06-6963-6112

〒536-0023 大阪府大阪市城東区東中浜3-2-23

受付時間 8:30〜12:30/16:00〜19:30

hp%e3%80%80%e7%97%87%e7%8a%b6%e5%88%a5%e3%80%80%e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%93%e3%82%8a-%e8%85%b0%e7%97%9b

腰痛の原因の約15%を、病院や整形外科では、MRIやCT・レントゲンなどを用いて画像診断することで原因を特定できます。残りの約85%は、原因不明と言われています。

病院や整形外科で原因特定できる例:「椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄」「圧迫骨折」「終板の障害」「化膿性脊椎炎」などの症状を診断することができます。

残りの約85%の原因は、MRIやCT・レントゲンなどの画像で写らない筋肉や神経などの組織に原因がある場合が多いと当院では考えています。

当院で治療可能な

腰痛

・急性腰痛症

ふとした動作で、動けなくなるほどのするどい痛みが腰に走ることを「ぎっくり腰」といいます。
また、医学的には「急性腰痛」といいます。

原因はいくつかありますが、ほとんどが筋肉の問題です。
なので、レントゲンをとっても骨に異常がないために映らないパターンがほとんどです。
ただ急性というだけあって、本人は痛くてしょうがない、全く動けない、トイレにも行けなくてつらい。
 
早い人では、1日や2日で治る方もいますが、長い人だと1週間から2週間動けない状態が続く人も少なくありません。



hp%e3%80%80%e7%97%87%e7%8a%b6%e5%88%a5%e3%80%80%e9%a6%96%e8%82%a9%e3%81%93%e3%82%8a-%e8%85%b0%e7%97%9b-1

・腰部椎間板症

腰部椎間板症は多くの場合、前かがみなどをしたときに痛みを感じる腰痛の症状です。
猫背の方や中腰で働く方に多く、原因は椎間板に負担が掛かることで、腰痛の痛みが生じるといわれています。

 

・椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニア背骨の椎骨の間にある軟骨(椎間板)が飛び出すことで神経が圧迫され、腰や下肢に痛みやしびれが出る症状です。

  

・腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症は腰そのものに強い痛みを感じにくいですが、下半身に痛みや痺れを感じる腰痛の症状です。
こちらも主に神経が圧迫され起こる腰痛です。
年齢を重ねるごとに発症しやすくなります。

・変形性脊椎炎

椎間板が変形し、神経や脊髄などが圧迫されて起こる腰痛です。

年配者に多い症状で、加齢が原因として発症することが多いと言われています。

 

・腰椎圧迫骨折 

腰椎圧迫骨折は外部からの圧力などにより、腰部などの骨が潰れることを言います。
骨が脆かったり、外部からの圧力に耐えられないと起こりやすく。高齢者の場合、くしゃみなどのちょっとしたことでも腰椎圧迫骨折に繋がる場合もあります。

 

・心因性腰痛

心因性腰痛は主にストレスなど心が関係して起こる腰痛の症状です。
どこの整骨院・整形外科・病院や整体院などに通っても原因が分からない。
常に痛いわけではないが、腰が痛いときがある。
ライフスタイルの変化や自律神経の乱れなど、様々な原因があると思います。

当院では患者様のお悩みを確認し、内容に応じた腰痛メニューを行っております。
原因が分からない腰痛に悩まされている場合も、まずはお気軽にお問い合わせください。

当院の

  • 電話予約
  • Line予約

TOP