産後骨盤矯正で妊娠前の体よりもっと健康に

城東区のいけじり鍼灸整骨院

06-6963-6112

〒536-0023 大阪府大阪市城東区東中浜3-2-23

受付時間 8:30〜12:30/16:00〜19:30

産後整体

産後の体を放っておかないで

image_6483441-8
%e7%94%a3%e5%be%8c%e2%91%a0
hp%e3%80%80%e7%94%a3%e5%be%8c%e2%91%a2

こんな症状でていませんか

hp%e3%80%80%e7%94%a3%e5%be%8c%e2%91%a1

なぜ産後整体が必要なのか

出産後、本来骨盤は自然と閉まっていきますが、ホルモンバランスや自律神経が乱れたり、妊娠前や妊娠中に腰痛や肩こり、股関節、膝などに痛みが出ていたことにより筋肉が正常に収縮できなくなり骨盤を元の状態に戻すことができなくなってしまいます。

骨盤底筋をほぐして産後整体を行うことで筋肉が柔らかくなり全身の血流がよくなります。背骨や骨盤を支えているインナーマッスルを鍛えることで骨盤が締まり、ぽっこりお腹が改善し、内臓の働きがよくなり体調がよくなります。

産後ケアの必須筋肉、腸腰筋

ー妊娠における腸腰筋の変化ー

骨盤の底で子宮や膀胱、直腸などの臓器を支えているひし形のプレート「骨盤底」に最もダメージを与えるのは妊娠・出産です。胎児の大きな頭が骨盤底を圧迫し続けるため、靭帯が伸びたり、筋膜を傷めたりします。

骨盤は、仙骨・腸骨・恥骨・座骨といった骨の集合体のことで、主に膀胱・腸・子宮・卵巣といった臓器を包んでいます。

妊娠・出産によって、骨盤底筋に負担がかかりやすくなります。妊娠中は大きくなるお腹を支え、分娩によって骨盤底筋が伸ばされ、そのまま放っておくと、産後の尿漏れ・頻尿・子宮脱・直腸脱・骨盤臓器脱などの骨盤トラブルにつながることも多いです。

・下腹部だけがぽっこり出ている

・股関節が硬い

・呼吸が浅い

・妊娠・出産の経験がある

・くしゃみや咳をした瞬間に尿漏れすることがある

・便秘が続く

これらは腸腰筋を鍛えることで改善します。そして、腸腰筋を鍛えることにより、自律神経も安定してきます。

妊娠中でも痛みは改善します

%e7%94%a3%e5%be%8c%e2%91%a3-1

血流を整えて安産のお手伝いをさせて頂きます

□「妊娠中は体が痛くならない」

そんなことは一切ありません。

逆に妊娠中はホルモンバランスの影響で、

□「今痛みが出ている箇所は今まで一回も痛くなったことなかったのに」

そんな場所に痛みが急に出てきます。坐骨神経痛なども多いですね…

妊娠中だからこの痛みは仕方がない。

我慢しないでください。電気治療をしなくても改善できます。

 

妊娠中に体をほぐすのが怖いなどの理由で放置される方が多いですが痛みを我慢していることが骨盤内の血流が悪くなり赤ちゃんにストレスをかけてしまいます。

痛みは我慢せず硬くなった筋肉を柔らかくしていきましょう。

 

赤ちゃんが産まれると最低2カ月は治療ができません。

痛みを我慢したまま&寝不足の体は辛いものです。

 

お気軽にご相談ください

image_123650291-5

6回券

筋肉の硬さを柔らかくしていき体の不調改善や骨盤・姿勢を整えていきます。

  

12回券

筋肉の硬さを取り、整えた骨盤や姿勢を維持させるため複合高周波EMS機器を使用し長く大変な妊娠期間中に動かさなくなったインナーマッスルを運動させ筋力強化を行い、骨盤や姿勢だけでなくウエストを締めて代謝を上げていきます。

産後整体

ご予約

※お急ぎの方、当日中のご予約をご希望の方はお電話でお問い合わせください。

  • 電話予約
  • Line予約

TOP